春日部で子どもの歯並び矯正・小児矯正なら
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~12:00 | ○ | ○ | 〇 | 〇 | ○ | ○ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | 〇 | 〇 | ○ | △ | × |
△:~17:00
休診日:日曜日・祝日
患者さまからよくいただくご質問をまとめました。
「子どもの口がポカンと開いているのですが…」と、親御さまからご相談を受けることがよくあります。このお口ポカンの状態は「口呼吸」で、あまり良い状態ではありません。では、なぜ口呼吸が問題で、鼻呼吸が良いとされるのでしょうか。
それは「鼻がフィルターの役目をしている」からです。呼吸時に細菌が外から体内に入ってきた場合、鼻呼吸であれば鼻がフィルターのような役目をして、細菌の吸い込みをある程度カットできます。鼻で呼吸することは、体に備わっている空気清浄器を利用していることでもあるのです。しかし口呼吸の場合、フィルターのような効果はなく、細菌が体内に直接侵入してしまうのです。その結果、免疫力が下がり、風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。また、扁桃腺肥大やアトピー性皮膚炎、喘息、鼻詰まり、口臭などのリスクを増大させてしまいます。
歯への影響も心配です。口呼吸をしているとお口の中が乾燥し、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。さらには、あごが正常に成長せず、面長な顔つきになったり、上あごの前歯の歯ぐきが露出した「ガミースマイル」の状態になってしまうおそれがあります。
フィルター以外の鼻の機能である、加湿器の役割も重要です。体に入って来た空気は鼻で加湿されて肺に送り込まれています。口呼吸の場合は乾燥したままの空気が肺に送り込まれてしまうため、気管支や肺の粘膜を傷つけやすいといえるでしょう。
そのほかに、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因としても、口呼吸には気をつけなければなりません。睡眠時無呼吸症候群にかかると、睡眠障害、起床時の疲労感などが起こります。
このように、口呼吸には多くのデメリットやリスクが含まれているのです。子どもがお口をポカンと開けていることが多いな、と気づいた時には要注意です。その口呼吸が原因で、あごが正常に成長することが難しくなったり、歯並びが悪くなったりするリスクを高める可能性があります。全身の健康にも大きな悪影響を及ぼしかねませんので、気になる場合はお気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | × | ○ | △ | × |
午前:9:20~12:00
午後:14:00~18:00
△:14:00~17:00
休診日:日曜・木曜・祝日
・水曜日は不定期診療となります。
・金曜は全体ミーティング実施にともない、10:30~12:00/15:00~18:00の場合があります。
・お電話の受付は9:30~です。